コストパフォーマンスが高い2種類です。コートは両面光沢のつるつるとした手触りで、鮮やかな色の再現が可能です。マットコートは光沢が抑えてあり、しっとりとした質感と落ち着いた仕上がりになるのが特徴です。
ペンや鉛筆で記入しやすく、スタンプを押しても擦れないのが一番の特徴です。素朴なマット感があり、発色を抑えた仕上がりになりますので、その雰囲気を活かしたデザインにおすすめです。価格がお手頃で使いやすいです。
紙の厚みについてよくわからない・・・そんなときはハガキと比べてみてください!
用紙の種類 | kg数 | 厚み/1枚 |
---|---|---|
コート | 135㎏ | 約0.13㎜ |
180㎏ | 約0.2㎜ | |
225㎏ | 約0.25㎜ | |
マットコート | 135㎏ | 約0.17㎜ |
180kg | 約0.24㎜ | |
220㎏ | 約0.29㎜ | |
上質系 | 135㎏ | 約0.18㎜ |
180㎏ | 約0.23㎜ | |
220㎏ | 約0.28㎜ | |
特殊紙(アラベール) | 130㎏ | 約0.2㎜ |
160㎏ | 約0.25㎜ | |
200㎏ | 約0.32㎜ |
color
生成り・白・黒・グレー・赤・青・黄・緑・ピンク・ブラウン
衣類に多く使用されている汎用性の高い糸です。ナチュラルな素材感で優しい印象を持たせることができます。
color
白・黒(太ゴム)/金・銀(細ゴム)
伸縮性があり、取り付けが簡単です。太ゴムは手荷物タグや靴の商品タグ、細ゴムは瓶やラッピング用におすすめです。
color
生成り・黒・赤・黄・緑・紫・紺・水色・ピンク
シルクに似た光沢・手触りが特徴のレーヨンは、木綿糸より若干太めの紐です。発色が良く高級感があります。
穴に通して1本で縛る、通常の結び方です。機械で糸をつける為、長さは規定になりますが、ご希望の長さにしたい場合はご相談ください。
一本の紐を輪っかにしてから縛る結び方です。タグが回転しないようにしたい方はひばり結びがおすすめです。内職作業が絡むため、少し割高になります。
お電話でご連絡を頂く際にも、お問い合わせ内容をメールまたはFAXにてお送りください。053-441-2622 9:30~17:00 (土・日・祝日除く)
お問い合わせ